神戸で大切な時間を過ごすなら、神戸三宮ユニオンホテル
WEBはこちらから お問い合わせはこちら TEL:078-242-3000
ユニオンホテル スタッフブログ
2014年06月05日

兵庫の世界遺産 平成の大改修

兵庫の世界遺産 平成の大改修
兵庫の世界遺産 平成の大改修
大河ドラマ「黒田官兵衛」・世界遺産で有名な姫路城。

平成の大改修のため城には囲いがありましたが、その囲いが外されたのですが少し話題になっております。

姫路城の囲いが外されたのは4月下旬のこと。以降、TwitterやSNSなどでは「白すぎっ!」「白鷺城ならぬ白すぎ城ですね」「驚きの白さ」「真っ白やん」など、“平成の大修理”に入る以前の姿との違いに、次々と困惑と驚きの声が上がった。

姿を見せた姫路城が白いのは、漆喰の塗替えや破損瓦の取替えなどが行われたため。前回の解体復元工事(昭和の大修理)から45年が経過し、漆喰壁が激しく汚れて黒っぽく見えていた部分が、きれいに塗り直され本来の姿に戻ったというわけです。

ちなみに、漆喰壁の塗替えを担当している株式会社山脇組はホームページで「大天守と小天守を渡り櫓で結ばれた連立式天守閣と、白漆喰総塗籠造の白壁に至るまで、壁は白漆喰に統一されています。さらに屋根目地にも白漆喰を施す事で、その均整の取れた美しさから、別名『白鷺城』とも呼ばれています」と説明。壁だけでなく屋根目地にも白漆喰が施されていることが、全体的に“白い”との印象を強くしているようです。

なお、大天守すべてが顔を出すのは夏頃の予定。大修理を終え、一般公開が始まるのは2015年3月27日からとなっている。

完成楽しみですね♪

Posted by ユニオンスタッフ at 2014年06月05日 13:37 │Comments(0)
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オンライン予約 ご到着日 宿泊数



予約状況のご確認
会員情報の変更
Reservation at English site
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ユニオンスタッフ

携帯からのご予約はこちら

携帯電話のバーコードリーダーを使って、左記のQRコードを読込むと簡単に携帯電話からご予約いただけます。

アクセス案内

◆電車
JR「三ノ宮駅」東口より徒歩約10分
◆車
阪神高速生田川ランプより約3分
ページの上部へ